萌尽狼グ

同人音楽サークルkaguyadepth代表、萌尽狼(もえつきろ)の個人ブログ

グラディウスと沙羅曼蛇の違い~増殖と破滅~

この記事をシェアする

f:id:moetsukiro:20210404090343p:plain

25年間ずっと好きな沙羅曼蛇2というゲームの世界観と真剣に向き合う生活が1ヶ月以上続いています。

グラディウス沙羅曼蛇の違いはゲームシステムやスクロール方向の違いだけでしょうか?



両シリーズに共通する敵勢力はバクテリアンですが、その目的が異なります。

MSX沙羅曼蛇でゼロスフォースはオゾン層破壊による宇宙放射線照射で惑星ラティスの生態系を完膚なきまでに破壊しました。
沙羅曼蛇2では人類が開拓してきた様々な星系がドゥームの亜空間にのみこまれ、この世界はもう二度と元には戻りません。

毎回惑星グラディウスに脅威は迫るものの、グラディウスでは世界そのものを終わらせようとはしないのです。
それが「増殖のバクテリアン」と「破滅のドゥーム」の違いです。

沙羅曼蛇2はグラディウスの世界を完全に終わらせようとしたのです。
ストーリーをちゃんと読んでなかった私が悪いのですが、25年目にして衝撃の事実です。



ゲーム音楽の視点から比較すると、グラディウスは各ステージの雰囲気に合わせた曲で構成されていますが、沙羅曼蛇は勇ましくてカッコよくて緊張感のある曲が連続します。
この違いが沙羅曼蛇で多数の未使用曲を生んだと考えられ、また一部の未使用曲がライフフォースファミコン版・MSX版の沙羅曼蛇に使われることにもつながります。

沙羅曼蛇2にも未使用曲がありますが、世界観を色濃く反映させれば「NO FUTURE」のような曲調になるよな、と思います。
とはいえ3面BGMなどはステージの雰囲気にだいぶ寄せていて、グラディウス的な作曲手法も取り入れられているわけです。



さてさて、昨日ウンディーネの企画書最新版Ver.2021年3月31日(水)をkaguyadepthウェブサイトで公開しました。
公開にあたり、記事を6つに分けました。

ウンディーネ・プロジェクト始動!

http://kaguyadepth.jp/2021/04/03/undine_project.html
オリジナル仮想サントラ企画のトップページです。

ウンディーネ 企画書

http://kaguyadepth.jp/2021/04/03/undine_proposal.html
シューティングゲーム風オリジナル仮想サントラ『ウンディーネ(UNDINE)』の企画書です。

スーパーコブラ開発史

http://kaguyadepth.jp/2021/04/03/supercobra.html
沙羅曼蛇2の2P機スーパーコブラと、その設定資料のみに登場する主力戦闘機コブラはいかにして開発されたのか?
kaguyadepthでは独自解釈のパラレルワールドウンディーネ・ユニバース」を考案し、その謎を解き明かしました。

沙羅曼蛇2設定資料集

http://kaguyadepth.jp/2021/04/03/salamander2.html
沙羅曼蛇2の設定資料を取扱説明書、ゲーム雑誌などから引用してまとめました。

グラディウスシリーズ

http://kaguyadepth.jp/2021/04/03/gradius-series.html
グラディウスシリーズの主要タイトルと超時空戦闘機、グラディウスにおけるマルチバースについて。

ウンディーネ・ユニバース FAQ

http://kaguyadepth.jp/2021/04/03/undine_faq.html
仮想サントラ『ウンディーネ』と、その元になったウンディーネ・ユニバースに関するQ&A集です。



なお「スーパーコブラ開発史」は、CDの初回特典として小冊子を作りたいという思いもありましたが、慣れないことをしてこれからの楽曲制作に支障をきたしてもいけないですし、CDのオリジナル作品としての独立性を高めるうえでも、二次創作はウェブ展開のみの方がいいかな? という考えに変わってきました。

ファミコンコズミックウォーズ沙羅曼蛇2の年表を一緒くたにするという大胆な独自解釈のパラレルワールドウンディーネ・ユニバース」から導き出した「スーパーコブラ開発史」なので、全てのグラディウスファンにご納得いただけるものでは到底ないと考えていますが、ぜひお楽しみいただければ幸いです。

ウンディーネ本編の方もご期待ください。



※トップ絵はスペース 銀河 空 サイエンス - Pixabayの無料画像prettysleepy1によるPixabayからの画像